店舗Q&A
-
- Q
- 購入から入居まではどれくらいの期間が必要?
-
A
- ケースバイケースです。
- さまざまなケースが考えられますが、物件がすぐに入居できる状況であり、買主様が住宅ローンを組まれるケースで、約1か月~2か月が多いと思います。ただ一概には言えず、売主様が買い替え先の完成や引き渡しを待たなければいけない場合や、買主様が買い替えで資金の用意、ローンがおりるタイミングなどの都合で引き渡しが伸びるケースもありますので、売主様・買主様両者の都合の良いタイミングで日時を調整することになります。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(4件)
-
- Q
- 頭金ってどのくらい必要?
-
A
- 物件価格の1~2割といわれていますが・・・
- 一般的には物件価格の1~2割程度の頭金をご用意頂くことが理想とされていますが、今は銀行によっては諸費用分も含めたローンを借りることが出来る銀行もあります。頭金が多ければローンの返済額は減りますが、客様の状況によって家賃を支払いながら頭金を貯めてから購入するのがいいのか、もしくは今すぐ購入したほうが得か変わります。弊社では資金計画シュミレーションを行っております。お気軽にご相談下さい。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 購入したあとの手続きって何があるの?
-
A
- 購入後の手続きは、主にライフラインの連絡です。
- ご購入後の手続きとしては、水道・電気・ガスなどのライフラインの連絡や住宅ローンご利用のお客様で住宅ローン控除をご利用される場合は、初年度のみ2月16日~3月15日の間で税務署に確定申告する必要があります。物件によって異なりますので、詳しくは担当者までお尋ねください。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 物件を見に行った際には、どこをチェックするといい?
-
A
- 内装はもちろんですが、周辺環境もチェックすると良いですよ!
- 物件はもちろんですが、周辺環境をチェックしておくと良いです。ご購入後は長く住むことになりますので、スーパー・コンビニはあるかどうか、学校は近いかどうか、駅・バス停は近いかどうかなど、下調べすることもポイントです。陽当たり等の変えられないものや、優先順位の高いものからチェックすると良いと思います。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 何件くらい物件を見て購入する人が多いの?
-
A
- 1件という方もいれば10件という方もいらっしゃいます。
- 沢山見たいという方も多いですので、ご覧になりたいと思うものがあれば内覧されると良いと思いますが、あまり多くの物件を見すぎてしまうと、どれが良いのかわからなくなってしまったり見ている間に申込みが入ってしまう等、タイミングを逃してしまう場合もございますので注意が必要です。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 買い替えを希望しています。売却と購入をうまく進めるコツは?
-
A
- お客様によって異なります。
- 「新しい物件を先に購入できるかどうか」、「今お住まいの物件を売却してからでないと購入できないか」、「いくらで売れそうか(今お住まいのご自宅の残債はどれだけ残っているか)」まずは以上の点を把握することが重要です。新しい物件を先に購入できるお客様は先に物件を購入して売却に時間をかけたほうがご納得のいく金額で売却できる可能性が高いです。売却しないと購入が出来ないという場合も多いですが、この場合はまず売りに出してみて、お客様の反応をみてより良い進め方を提案させていただきます。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 新築か中古か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
-
A
- それぞれにメリット・デメリットがありますが・・・
- 新築・中古、それぞれにメリット・デメリットがあるとは思いますが、将来買い換える可能性があるのであれば立地の良さを重要視すると良いかと思います。住みたい街が決まっている場合には、中古物件の方が供給数が多い分選択肢も多くため、ご希望の場所に住める可能性が高くなります。立地よりも物件の設備や仕様を重視したいという場合は、場所をあまり絞らずに探せばご希望の新築物件が購入可能となります。それぞれのバランスを考慮し、選ばれてはいかがでしょうか。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- マンションか戸建か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
-
A
- お客様のライフスタイルによって変わります。
- マンション・戸建それぞれにメリット、デメリットがあります。マンションの場合、利便性や防犯性に優れている物件が多い反面、管理費、修繕積立金は払い続けなければならず、ローンと合わせると毎月の支払いが思ったより多くなる場合があります。戸建の場合は、音をあまり気にしなくてよい点や、管理費・修繕積立金・駐車場代等がないという利点があります。その分、建物に不具合が起きた時には貯蓄から捻出しなくてはならないため、計画的な積み立てが必要です。何を重視し、何を妥協するのか整理してみると良いと思います。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 土地を買って、注文住宅を建てたい。どう進めるとうまくいく?
-
A
- まずは土地探しをしましょう!
- まずは土地探しをしましょう。ハウスメーカーへ依頼しても、まずは土地がないと建てられません。土地は建築条件付の土地もあります。ハウスメーカーをこだわらなければ建築条件付の土地でも良いかもしれませんが、まずご希望の地域で売土地があるかを確認してから、住宅をどうするか考えた方が後悔のない「完成」・「引越」になると思います。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 中古物件を買って、リフォームしたい。どう進めるとうまくいく?
-
A
- リフォームローンと住宅ローンを一緒にできてしまうサービスもあります。
- リフォームローンと住宅ローンは、本来別々に組むものなのですが、一緒にできてしまうサービスもございます。まずは一度ご相談ください。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- なかなか良い物件が見つからない。どうしたらいい?
-
A
- ご安心ください。プロの私たちが、ご一緒に納得いくまでお探しします。
- 譲れる点・譲れない点は人それぞれですし、焦れば焦るほど視野が狭くなってしまいがちです。必ずしもご希望通りの物件を探すのは難しい事ですから、まずはご希望条件を弊社にお聞かせ下さい。ご納得いただけるまでお付き合いさせていただきます。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 物件選びの条件が定まらない。何から決めるといい?
-
A
- ご予算、間取りから決められると良いと思います。
- 立地等のご条件も大切かとは思いますが、まずは資金計画をしてご予算・間取り等から決められると良いと思います。ご希望のご条件とその理由を書き出していき、譲れないものから優先順位をつけると良いです。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 店舗の特徴・強みを教えて
-
A
- 幅広い事業による柔軟なご提案と、どんなことでもご相談して頂ける関係づくりを心がけています。
- 弊社では、売る・買う・借りる・貸す・リフォーム等、豊富な経験と知識を持ったスタッフが多数おります。一期一会のご縁を大切に、衣・住・食の「住」の部分で末永くお付き合いして頂けるよう、トータルでお客様の住に対するお悩みやご不満を解決することを重要視しております。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 取扱いが多い物件の特徴や価格帯を教えて
-
A
- 中古マンションであれば、1000~2000万の物件が多いと思います。
- 中古マンションでいうと1000~2000万前後が多いです。ペットの相談が可能な物件や駐車場付の物件が好まれます。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 得意エリアを教えて
-
A
- 中央区はもちろん、札幌市内全域です!
- 地元でコツコツと不動産業を続けてきた実績がありますので、札幌市内の事でしたら何なりとご相談下さい。札幌近郊も仲介しております! [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(1件)
-
- Q
- 日中、仕事で連絡が取れません。どうすればいい?
-
A
- メールや電話でご相談に乗ります。
- 日中は働いていらっしゃるお客様も多いですので、メールや電話にてご相談に乗れますのでご安心ください。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 1回の来店で、どのくらいの時間を見ておけばいい?
-
A
- 1~2時間が平均かと思います。
- 物件等のご相談でいらっしゃる場合、1~2時間が平均かと思います。ただし、その後物件を実際に見に行く等の場合はもう少々お時間がかかります。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
-
A
- 大丈夫です。
- 色々な業者に行ったほうがいい物件・いい買主様に出逢えると思われるのはごもっともだと思います。ただ、大手に任せれば大丈夫・複数の業者に頼めば良いというものでもございません。信頼できる営業マンを見つけて依頼するのが一番かと思います。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 電話ではなく、メールで連絡を取りたい。大丈夫?
-
A
- 大丈夫です。
- 物件資料等もメールにて送付させて頂くことも可能です!お気軽にメールでお問い合わせください。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 資料請求をすると、どんな資料がもらえるの?
-
A
- インターネットで流通しているもの以外の情報もお伝えできます。
- ご条件にもよりますが、一般にインターネットで流通している物件以外の資料も送付できるかと思いますので、一度、ご条件をお聞かせください。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- ローンの相談には乗ってもらえるの?
-
A
- もちろんです。住宅ローンアドバイザーがご相談にお答えします。
- 弊社には、住宅ローンのアドバイザーの資格を持った者もおります。お客様のライフスタイルに合った無理のない資金計画を一緒に考えます。お客様のご要望に合った「住宅ローンシュミレーション」も行っています。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- いくらくらいの物件が買えるかわからない。相談に乗ってもらえる?
-
A
- もちろんです。
- 弊社には、ファイナンシャルプランナーや、住宅ローンアドバイザー資格を持つ者もおります。最初の資金計画も肝心ですので、買う買わないは別としてお気軽にご相談ください。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 希望条件を伝えたら、物件を探してくれるの?
-
A
- はい!お探しいたします。
- ご希望のご条件をお聞かせ頂ければ、すぐに物件をお探しいたします。お電話・メール等でお気軽にお問い合わせください! [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 店舗では、どんなサービスが受けられるの?
-
A
- 不動産売買・賃貸・管理について幅広いサービスをご提供いたします。
- 弊社では、不動産売買はもちろん、管理や賃貸仲介、メンテナンス等も行っております。幅広い知識を活かし、安心して取引が成功するようにお手伝いいたします。 [ 担当 : 高橋孝尚 ]
参考になった(0件)
※スタッフページのブログは、外部ブログサービスにて各不動産会社が制作した内容を表示しています。リクルートはその正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。あらかじめご了承ください。
※スタッフページのブログは情報提供元のブログサービスの種類によって一部、コメント、画像、動画等の情報が表示できないことがございます。また、ブログの詳細については各コメントにある「ブログを見る」からご確認ください。
- エリアから探す
- 主要都市から探す
- 沿線から探す