スタッフ紹介

コメント:香川県の分譲マンションに関しましては熟知しております。細かい知識と、沢山の売買実績、日々の情報収集で全力でサポートいたします。失敗のないマンション選びもお任せください。何でもお気軽にお問合せください。
- 名前:鈴木 陵平
-
年齢:30代 業界経験:16年
- 宅建
- 得意エリア高松、丸亀、宇多津、坂出
- 売却実績数:900件 応援獲得件数:0件
このスタッフが答えたQ&A
- 店舗Q&A
-
-
- Q
- 購入したあとの手続きって何があるの?
- A
- 売買契約からお取引まで。
- まず購入の意思が決定し、売り主、買い主の条件が整えば売買契約を締結します。その後買い主の方は資金の準備に入ります。住宅ローンを利用する方は申し込みなど。そして、準備が整えは日程を決めてお取引をします。通常お取引は、1売買代金のお支払いと各精算金の精算。2物件の引き渡し。3所有権の移転登記を同日に行います。以上が購入の流れですが、そのあとは例えば県税の不動産取得税について、お支払いかまたは減免できる場合はその手続き。また、住宅ローンを組んだ場合はローン取得控除の手続きなどなどがあります。
-
- Q
- 新築か中古か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
- A
- 基準というのは難しいですが・・
- やはり、予算、資金計画によると思います。不動産は高額なお買い物で、あとで後悔できません。ご自身やご家族の人生設計と住宅ローンなどの資金計画と合わせてご検討するのが良いと思います。あと、新築の場合は完成していない状態で購入する場合も多く、実際に見れないので、慎重に検討する必要があると思います。中古は実際にその物件を見て購入できますので、誤差がないとは思います。
-
- Q
- 取扱いが多い物件の特徴や価格帯を教えて
- A
- これもまたマンション専門なので・・
- 中古分譲マンションに限っています。価格帯は様々です。
-
- 売却Q&A
-
-
- Q
- ローン残債が多いと買い替えはムリ?
- A
- そうでもありません。
- 実際の事例で、住宅ローンの残債の多く残っているケースでも買い替えているケースはたくさんあります。あきらめずにご相談ください。詳しくお伺いしてベストな方法をご提案します。
-
- Q
- 買い手からの印象をよくするコツは?
- A
- ぜひご参考に・・
- お住まいになっている状況でお部屋をご覧いただく場合。まずは、できるだけ細かいものを片づけていただき、照明は全個所点灯しておいてください。また、窓を開けて風を通しておくのも良いです。実際には、見に来られた方は所有者がいらっしゃると緊張して内覧に身が入らず、結果、決断できないという状況に陥りがちです。ですので、最初にちょっと直接お話しいただけると、より打ち解けて緊張感がなくなり良いです。そして、実際にお住まいになって良いところ、また逆に気になるところ、またご近所さんのことなど、私どもでは分からないところを色々お話していくと緊張もほぐれてきて親近感もわいて、良い結果になりますよ。
-
- Q
- 同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
- A
- はい。大丈夫です。
- まずは複数の不動産会社にお声をかけてみてください。それぞれ業者は方針や販売方法など、担当者の対応や知識実績も違います。それで判断されるとよいと思います。マンションの売却でしたら、まずは当社にご相談ください。
-
掲載中の物件
まとめて
※スタッフページのブログは、外部ブログサービスにて各不動産会社が制作した内容を表示しています。リクルートはその正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。あらかじめご了承ください。
※スタッフページのブログは情報提供元のブログサービスの種類によって一部、コメント、画像、動画等の情報が表示できないことがございます。また、ブログの詳細については各コメントにある「ブログを見る」からご確認ください。
新築一戸建てを探すなら|SUUMO(スーモ)新築一戸建て